fc2ブログ
ChorKreisSERIは「キンダーコーア花輝・沼津あゆみ会・コールたんぽぽ・熱海フラウェンコール・あんさんぶる逍遙男声会・東駿河混声合唱団・沼津フラウェンコール・御殿場フラウェンコール・三島フラウェンコール・Coro del mare,NUMAZU」の集合名称です。

プロフィール

CKS

Author:CKS
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

訃報【2020/5/11】

皆様にこのようなお知らせをしなければならない事が残念で仕方がありません。

5/11(月)に「髙田留奈子」さんがお亡くなりになりました。
101歳の誕生日その日のことでした。

5/13(水)に荼毘に付され東京のご自宅に戻られました。
大変美しいお顔で、誕生日に贈られた多くのお花に囲まれ、ドレスを纏い旅立たれました。

生前、よくこう仰っておいででした「主人が亡くなる時に『必ず迎えに来てくださいね』と話ししたら『わかった』」と言ってくれと何度も話してくださいました。
きっと髙田三郎先生が「もうこっちに来いよ!そろそろ寂しいよ」とお迎えに要らしたのでしょう。

留奈子さんは、合唱が楽しくなってしまい、20年も三郎先生を待たせてしまいました。
今頃は、お二人で大討論会(高田作品の研究会)を開いていらっしゃることでしょう。(以前から留奈子さんはそう仰っていました)

素晴らしい方に会わせてくださいましたことに、私は神様に感謝しかありません。

私のような末席の者に「先生・・・先生・・・」と、いつもいつも温かく見守ってくださり「何故こんなにも?!」と思うほど可愛がっていただきました。

四月の終わりに電話でお話しさせていただきました時も、お元気な声で「私もいつまでもお邪魔になってしまうから、先生のお祝いの会(11月のコンサート)までは団員でいさせてください」と仰ってくださっていました。

その最後の電話で「コロナが収まったら、また練習に行きます」と。

Chor Kreis SERI全団体のことを、いつもいつも気に掛けてくださっていました。
何曜日の何時には、この団体が練習している・・・と把握されていて。

皆さん、留奈子さんのことを大事にしてくださいまして本当にありがとうございました。
多くの皆様に感謝申し上げます。

本当に悲しすぎます。


生きていくものは、辛いことがあっても越えないと行けないと教わりました。


合掌
(荼毘に付せられた日に、ここでお知らせする予定でしたが、何故かその日からここにアクセスが出来なくなっていました。遅くなりましたことお詫びいたします。)




スポンサーサイト



[ 2020/05/22 21:41 ]

未分類  | コメント:(2)  | トラックバック:(0)  |
<< Chor Kreis SERI 練習再開 | ホーム | たんぽぽ~はなまる >>

コメント:

--- 留奈子先生 ありがとう❤️ ---

訃報は聞いていました。電話で泣きました
可愛くてキラキラしてやさしい方でした‼️留奈子先生は何故かいつまでもご存命でいてくれる気がしていました。
芹澤先生 がんば‼️‼️‼️
コーラス ラブ  *  URL[編集] [ 2020/05/25 09:51 ]
--- ありがとうございます ---

コーラス ラブさん

レスありがとうございます。
本当に素敵な方でした。

こんな事態でなければ、多くの皆さんにご連絡して、お見送りをご一緒出来たかもしれません。

この状況が一日も早く収束して、留奈子さんのお話も致しましょう。

本当に留奈子さんを大事にしてくださり、ありがとうございました。
コーラス ラブさんをはじめとした、多くの皆様に心から感謝申し上げます。



  *  URL[編集] [ 2020/05/26 09:36 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム |