ChorKreisSERIは「キンダーコーア花輝・沼津あゆみ会・コールたんぽぽ・熱海フラウェンコール・あんさんぶる逍遙男声会・東駿河混声合唱団・沼津フラウェンコール・御殿場フラウェンコール・三島フラウェンコール・Coro del mare,NUMAZU」の集合名称です。
プロフィール
Author:CKS
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/01 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/01 (2)
- 2021/11 (2)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (2)
- 2020/10 (1)
- 2020/07 (2)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (4)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (7)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (1)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (5)
- 2011/11 (10)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

昨日、沼津市民文化センターにて開催されました「ぬまづ第九」にご出演されました皆様、大変お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。
今回のこの7ヶ月、今までの「第九」の中で一番良かったと思います。
皆さんが、私の練習を純粋過ぎるくらい純粋に受け入れて下さり、(なかには嫌な方もいらっしゃったかもしれませんね。そういう方には申し訳なく思います)一回一回の練習に弾みがつき、毎回楽しく進ませていただきました。
こういう練習は、公募団体ではそうそう無いもの・・・と本当にありがたく感じておりました。
特に男声の皆さんは、毎回総生先生の着実なるご指導のもと最終的には素晴らしい「O」係りさん方まで率先して生まれ、今季最高な喜びを表せたようにお思います!
私自身、前回から皆様と同じように年を重ねたことが、よ~~く分かる、また確認できる年でした。
本当にありがとうございました。
最後になりましたが、私と共に怒涛の三週本番にお付き合い頂く十数名の方、まだまだ来週も本番です。
もう一歩楽しみましょう!!
ありがとうございました。
スポンサーサイト
--- ありがとうございました ---
最高に楽しい7ヶ月間でした♬先生のおっしゃることもれなく吸収したくて、いっときも無駄にすまいと自分なりに頑張りました。時には熱すぎて周りの皆さんにうっとおしく思われているんじゃないかなんて気にしながら(^_^;)これからも向上するよう頑張ってまいります♬よろしくお願いします。
最高に楽しい7ヶ月間でした♬先生のおっしゃることもれなく吸収したくて、いっときも無駄にすまいと自分なりに頑張りました。時には熱すぎて周りの皆さんにうっとおしく思われているんじゃないかなんて気にしながら(^_^;)これからも向上するよう頑張ってまいります♬よろしくお願いします。
--- こちらこそ・・・ ---
川瀬様 書き込みありがとうございます。
私も大変楽しく過ごせた7ヶ月でした。
多くの方に、第九を通して歌を楽しんで頂けたら・・・と思っております。
これからも頑張ってください。
川瀬様 書き込みありがとうございます。
私も大変楽しく過ごせた7ヶ月でした。
多くの方に、第九を通して歌を楽しんで頂けたら・・・と思っております。
これからも頑張ってください。
SERI * URL[編集] [ 2013/12/11 18:25 ]
--- 楽しかったです ---
先生のご指導は情熱的で、純粋で、私たちが上手になれるのなら、何でもするよと聞こえてくるかのような熱心さで、温かく、笑いと涙もあって、楽しかったです。
お陰でよりオペラ的な第9を楽しめたし、一人一人の声の可能性も引き出せてもらえたと思います。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
先生のご指導は情熱的で、純粋で、私たちが上手になれるのなら、何でもするよと聞こえてくるかのような熱心さで、温かく、笑いと涙もあって、楽しかったです。
お陰でよりオペラ的な第9を楽しめたし、一人一人の声の可能性も引き出せてもらえたと思います。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
--- 嬉しいですよ! ---
坂東様 書き込みありがとうございます。
何か皆さんにそう言っていただけて、本当に嬉しいです。
〇〇もおだてりゃ◎に登る・・・笑
皆さんが、私をそうさせて下さったんですね!
ありがとうございました。
これからも頑張ってください!!
坂東様 書き込みありがとうございます。
何か皆さんにそう言っていただけて、本当に嬉しいです。
〇〇もおだてりゃ◎に登る・・・笑
皆さんが、私をそうさせて下さったんですね!
ありがとうございました。
これからも頑張ってください!!
SERI * URL[編集] [ 2013/12/13 17:49 ]