fc2ブログ
ChorKreisSERIは「キンダーコーア花輝・沼津あゆみ会・コールたんぽぽ・熱海フラウェンコール・あんさんぶる逍遙男声会・東駿河混声合唱団・沼津フラウェンコール・御殿場フラウェンコール・三島フラウェンコール・Coro del mare,NUMAZU」の集合名称です。

プロフィール

CKS

Author:CKS
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

我が家の長い一日

父が昨日亡くなりました。
Chor Kreis SERIの皆様には、練習をお休みさせて頂きまして、大変申し訳なく思います。
父は歌ってこそいませんでしたが、どの演奏会も自分は裏方である事を思っていてくれた人でした。
年を取ってからか一日が短く感じていましたが、ちょっと昨日からは長いです。
きっと明日が終わると、あっという間だったと思うのでしょうね。

何を話したわけでもなく、
何を言われた分けでもないのに、
色々な教えが身体にしみついているような気もしています。

皆様には大変お世話になりました。




スポンサーサイト



[ 2016/05/31 12:19 ]

未分類  | コメント:(0)  | トラックバック:(0)  |

今何度の「万年青・寿大学」


昨日、今年度の「沼津市高齢者学級」が始まりました。
まずは初めて伺わせて頂きます「原地区」です。

素晴らしい反応をお持ちの方が多くて、
軽い動きを持った歌も、大変カッコよくやって下さいました。

本当に楽しくやらせて頂きました事に感謝しております。

来年も・・・と早速有り難いお声を頂きましたが、来年もお話あるかな・・・・?!

あと八地区、楽しんで参ります。
その都度、ここに書かせて貰います。(笑)



[ 2016/05/18 07:48 ]

未分類  | コメント:(0)  | トラックバック:(0)  |

連休明け前半・・・楽しい過ぎる練習・・・


(笑)
こういう言葉って・・・?!
大変有意義な大型連休を過ごして、その後の練習が楽しみ・・・
と思っていましたら、本当に楽し過ぎて仕方がない!

先週の6日金曜から練習が始まり、金曜日から6団体の練習を行いましたが、
休みがあっても後退していない事が素晴らしいと思い、皆さんの記憶と努力に感謝しております。

今日と明日で4団体・・・ワクワクしてきて早起きです!(笑)


そうだ・・・今年は「沼津市高齢者学級」の講師として伺う地区が凄く増えて嬉しいですね!
どうしてこんなにも増えたのか不思議でしょうがないです。
元気に笑って歌える“と時”なればと思っています。
それも来週からスタートです。
一生懸命楽しんで参りたいです!!




[ 2016/05/11 07:22 ]

未分類  | コメント:(0)  | トラックバック:(0)  |

ゆっくりと・・・・


今年のGWも中盤となりましたね!

私はGW前半で、比叡山延暦寺・・・近江神宮・・・石山寺・・・等々ゆっくり歩いてきました。
ゆっくり流れて行く時を感じ、そこに揺ぎ無いものがあるからこそ何百年も佇む。

季節が違うと、きっとまた違うものが見えてくるかもしれないので、またいつか行ってみたいと思いました。

6日(金)からまた頑張れそうです。(*^_^*)

さて・・・・今からちょっと・・・片付けでもしようかな・・・?!




[ 2016/05/03 09:13 ]

未分類  | コメント:(0)  | トラックバック:(0)  |
 | ホーム |