ChorKreisSERIは「キンダーコーア花輝・沼津あゆみ会・コールたんぽぽ・熱海フラウェンコール・あんさんぶる逍遙男声会・東駿河混声合唱団・沼津フラウェンコール・御殿場フラウェンコール・三島フラウェンコール・Coro del mare,NUMAZU」の集合名称です。
プロフィール
Author:CKS
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/01 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (3)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (2)
- 2022/03 (3)
- 2022/01 (2)
- 2021/11 (2)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (2)
- 2020/10 (1)
- 2020/07 (2)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (4)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (5)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (7)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (1)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (5)
- 2011/11 (10)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

昨日は、台風接近に伴う悪天候の中、合唱祭参加ありがとうございました。
合唱を愛好される市内の多くの団体とともに、
私たちも参加させて頂くことができ、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
本当に多くの関係者の方々に、御礼申し上げます。
さて、私たち“Chor Kreis SERI”も、昨年に引き続き6団体が参加させていただきました。
どの団もそれぞれの良さを楽しみながら演奏出来たのではないかと思っております。
また多くの反省をしながら、決して大きくなくても確実な一歩を踏み込み、そして楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
--- 楽しかった! ---
沼津合唱祭お疲れ様でした。
フォルテはこんなでいいかなと思いながら…勝手に歌ったもん勝ちで歌い、ピアニッシモはあくまでも先生に指導されたとおり、歌い、なんともすごく達成感のある合唱(?)でした。
合唱団の実力以上の歌い方だったかな?
ひとり 満足しています。先生、お疲れさまでした。そしてこんな2年あまりの合唱団を良くも育ててくれました。
これからもよろしくお願いいたします。
沼津合唱祭お疲れ様でした。
フォルテはこんなでいいかなと思いながら…勝手に歌ったもん勝ちで歌い、ピアニッシモはあくまでも先生に指導されたとおり、歌い、なんともすごく達成感のある合唱(?)でした。
合唱団の実力以上の歌い方だったかな?
ひとり 満足しています。先生、お疲れさまでした。そしてこんな2年あまりの合唱団を良くも育ててくれました。
これからもよろしくお願いいたします。
--- 御礼 ---
実力以上・・・ですか!?(笑)
しかし、皆さん本当に頑張っていただけました。
有り難くて、有り難くて・・・
みなさんのお陰で、一日楽しく終える合唱祭でした!
ありがとうございました。
実力以上・・・ですか!?(笑)
しかし、皆さん本当に頑張っていただけました。
有り難くて、有り難くて・・・
みなさんのお陰で、一日楽しく終える合唱祭でした!
ありがとうございました。
SERI * URL[編集] [ 2014/10/07 13:54 ]